東京駅でお会いしましょう

 

 

お仕事帰りに、旅行の思い出に。

JR東京駅改札内に期間限定でお待ちしています。柔らかで軽いレザーシューズをご体験ください。


【したまち小粋マーケット in エキュート東京】前半・後半

<開催日時> 2022年11月14日(月)~27日(日)9:00~21:00(最終日は20:00まで)

<会場> JR東日本 東京駅構内1階「エキュート東京」イベントスペース東京駅B区画
(JR東京駅改札内 新幹線南乗換口向かい)

*U-DOT出店は前半/ 11月20日(日)9:00~21:00まで

したまち小粋マーケットinエキュート東京 (たいとう産業ナビのinstagram)を見る

撮影:HanaeMiura

 

*千駄木のお店は13日〜21日臨時休業になります

エキュート東京で試せるU-DOTはこの9デザイン!

試着できるデザインは10型!
LOAFER
MOCASSIN
SHOES
ONE PIECE FLAT
2 PIECES SLIPON
GOM FLAT
ZIP SHOES
SIDE GORE BOOTS
BACK ZIP BOOTS
FRONT ZIP BOOTS

*カラーサンプルのため上記画像の現物は会場に無い場合もあります

 

デザインと21~28cmからサイズを決めたら、40色以上の本革や最大4種類のソール、ZIPPERなどのパーツを選んで。

オンリーワンな組み合わせをお楽しみください。

 

大切な人と盛り上がりながら作れば一層思い出深く、自分のクローゼットと相談すればより使える一足が出来上がります。

 

4週間ほどで出来上がるので、年末年始は新しい気分でお出かけするのも良いですね。

 

この4色が選べるのはecute東京だけ!

 

 

また、今回の期間限定ショップだけで選べる限定レザーも4色ご用意しました。大胆に使うのはコーディネートに勇気がいるかもしれませんが、ブーツのバックスタイルや小さな面積にポイントで使えば、誰でも簡単にぐっとお洒落感がアップします。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

スタイリッシュな色のパズル、どんなふうに組み合わせますか?

 

 

児島のデニムブランドとのダブルネームも数量限定で東京初登場

 

 

オーダーではなくすぐお持ちいただける在庫も少しだけご用意しています。中でも注目なのは、岡山県児島のデニムブランド、graphzero(グラフゼロ)のテキスタイルを使って作ったデニムシューズが東京初出品!

数量限定となります。

 

岡山県の児島はデニムLOVERならいちどは行きたい聖地。国内外の多くのデニムをこの地で生産しています。

 

写真上が、リピーターの方も多い「SNEAKER」。
二重織りの応用を用いて製作した矢羽根デニム。矢羽を連続して描いた「矢絣(やがすり)」柄ともいわれます。

袴に合わせて着る着物や時代劇、歌舞伎の腰元の衣装としても目にする機会も多い伝統的な柄。伝統的な柄とデニムを組み合わせた古風な雰囲気の中に新しさがあるgraphzeroならではオリジナルファブリックです。

つま先はSHRINK WHITE LEATHERを。かかとには同じくグラフゼロの真田紐を使用しています。

ソールはホワイトソールのみ。

23cm~27ccm ¥28,600。

 

 

写真下が、大人気の「MOCASSIN」。グラフゼロの重厚で頑丈なオリジナルの16オンスデニムで作りました。

トップクラスの技術力をもっているといわれる児島の某縫製工場で、ヴィンテージものの旧式力織機で織られた「生機のデニム」。こだわりの詰まった深いブルーをCOW HAIRベージュが引き立ててとても着こなしやすい1足が出来上がりました。最近人気のヴィンテージファッションにも好相性です。

。23cm~27ccm ¥28,600。

 

 

 


エキュート東京はJR東京駅1階の改札内にあります。行き方は「北陸新幹線南のりかえ口」が目印。『南』なので間違えないでくださいね。

「北陸新幹線南のりかえ口」の改札口を背にして立つと目の前がエキュート東京のお菓子売り場。向かって右手のイベント「したまち小粋マーケット」に居ります!

みなさまお誘い合わせの上ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。

 

 

 

OUR LATEST POST

ご試着にいらしてみませんか

まずはお気軽にご試着だけでも。小さいお店なので混雑している場合は、ご予約の方を優先的にご案内しています。どうぞお気軽にご予約をご利用ください。

archive